
お知らせ
2023.4.2お知らせ
授与品(お守り、御朱印など)をお求めの皆様へ
お守り・御朱印・法要で撒かれる散華などは、頂いた方と仏様を結ぶ証となるものです。そしてご自身で身につけていただき、願いや思いが叶った後に感謝の気持ちをこめて、寺社のお焚き上げ等にお戻し頂いてご供養するものです。
しかし昨今、新聞・テレビ等の報道ニュースで、お守りや御朱印の転売などの問題が提起されております。再頒布した当山の「勝守」などの授与品も、転売サイトで散見され頭を痛めております。
不要になった衣服や電化製品を必要とする方に譲渡する行為は、物を大切にする素晴らしい行為ですが、お守りなどの授与物はそうした一般の製品とは性格が異なるものです。
本来の趣旨をご理解いただき、授与品を転売等されませんようお願い申し上げます。
ご要望の方は是非、ご来山いただき仏さまとのご縁を深めていただきお求めください。