仁王門再建100年・仁王像造立100年の記念イヤーイベントとして、先月27日に「第24回善光寺寺子屋文化講座」を開催いたしました。この寺子屋文化講座を皮切りに、第2弾としまして、仁王門北側に安置しております『三宝荒神像』と『三面大黒天像』をライトアップいたしました。
仁王像は有名ですが、その北側にある2体の像はあまり存在を知られておりません。この度、仁王像と同じく高村光雲と米原雲海の作である『三宝荒神像』と『三面大黒天像』を昼間ライトアップすることで、存在を視認いただけます。
11月6日(火)より常時ライトアップ開始
午前6時~午後8時まで点灯しています。
なお仁王像とこの2像の原型が、本堂西側の日本忠霊殿1階・善光寺史料館にて展示中です。ぜひ参拝の折は拝観していただきますようお願い申し上げます。(本堂内陣券で、拝観いただけます。)
「リラックマ」とのコラボ頒布品に、新しくショッピングバッグとフラットポーチが加わりました。
ショッピングバッグはコンパクトに折りたためて、旅行やお買い物に便利です。フラットポーチは、御朱印帳が入るサイズで、お守りや小物が入るポケット付き。牛の恰好をしたリラックマ達がとてもキュートです。
ボールペンなどの文具も好評頒布中です。ご参拝の折にぜひお立ち寄りください。
<2018年7月1日より頒布中>
・ショッピングバッグ 1,300円(税込)
・フラットポーチ 2,500円(税込)
<2018年4月28日より頒布中>
・一筆箋 600円(税込)
・ポチ袋 600円(税込)
・2色ボールペン 800円(税込)
・スクエアメモ 600円(税込)
・マグネットクリップ 600円(税込)
頒布場所:善光寺本堂手前 授与品所
時間:6:30~16:45
問合せ先
善光寺事務局 授与品課
℡026-234-3595
Ⓒ2018 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.
このたび、大人気キャラクター「リラックマ」とコラボレーションし、牛のかっこうをしたキュートなリラックマたちが登場です。なぜ牛のかっこうをしているかというと、善光寺の有名な逸話の「牛に引かれて善光寺参り」がモチーフになっているからです。善光寺オリジナルの限定品ですので、ご参拝の折にぜひお立ち寄りください。
Ⓒ2018 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.
善光寺本堂前の特設テントにてダルマの実演頒布と一緒にダルマ作り体験が行えます。
期間中は、10時から4時までの間、サインペンを使いダルマへお好きな柄などを描きいれ、オリジナルのダルマを作ることができます。
ぜひお子様の思い出作り、善光寺参拝の記念にオリジナルのダルマを作りませんか。
隣ではダルマ作りの職人さん方が顔を書き込む様子もご覧いただけます。また、職人さんによる名入れも承ります。ぜひ、お立寄りください。